過去の記事 1・2を踏まえて、しばらくWiMAX2+で自宅回線を賄っていましたが、やっぱりクラウド系のアプリケーションアップデートが走る度に制約を食らっていて非常に歯がゆい思いをしておりました。
ダメ元でもう一度ソフトバンクにSoftbank Airのエリア確認をしてみたところ、今度はOKとの回答。ということで2015年8月からSoftbank Airを使うことにしました。
これはAXGPという移動体通信を使用する通信方法でありながら、流量制約がないということで非常に重宝しました。
セッティングも電源入れてケーブル繋げばほぼ完了、といった手軽さも魅力です。
が、何点か仕様による制約がありますので注意が必要。
1. 外部からのポートフォワーディング設定不可
「安定動作のため」ということですが、外からインバウンドするような通信がすべて許可されていません。SoftBank Air における機能制限のお知らせ
ポートフォワーディングやDMZ設置、はてはUPnPによる待受設定もNGなので、利用用途やアプリケーションによっては通信障害が出る可能性があります。
そういう使い方をしてくれるなという意味だとは思いますが、乗り換えをする場合は現状の通信状況と照らしあわせて可否を決める必要があるなど、若干注意が必要。
2. アップリンク速度はADSL等と同じように低速
エリアによっては「下り最大261Mb/s」を謳っておりますが、ADSLや携帯電話の網と同様に、アップリンク(上り)は遅いです。実際に利用していた時の最高速ではDown 80Mb/s、Up 6Mb/s程度でした。
移動体通信網の利用ですからここらへんは想定範囲内ではありますが、マルチメディアデータなどの受け渡しをするためにアップロード…なんていうケース(うち)には不向きかもしれません。
3. 内蔵DHCPサーバが無効化できない
これもちょっと引っかかった部分ですが。うちの環境ではDHCPサーバが既にLAN内に居ます(接続ノードが多いので…)。
Softbank Airターミナルに搭載されているDHCPサーバ機能は無効化できないため、LAN側のDHCPとよくブチ当たりました。
DNS情報をLAN内のLinuxマシンに向けるようDHCP設定をしているのですが、DHCP Discoverへの反応速度が良いためにLAN内DHCPよりも先にAirターミナルがOfferしてしまうとDNSがAirターミナルに向いてしまい、LAN間での名前ベース接続ができなくなるといったケースが頻発しました。
内蔵DHCPサーバを搭載する機器のメーカー様、できればこの手のGW/DNS情報を別途設定できるようにしてはもらえないでしょうかねぇ…。
…といったところで、自宅に光回線が引けず、でも高速なインターネット回線が欲しい!という向きには、それなりにSoftbank Airは有用です。
ただし、上記のような困った問題も併発するので、乗り換えの場合は若干慎重になる必要があります。
あと電波なんで雷とかには弱いです(当然)。夏のゲリラ豪雨になるとバンバン回線が落ちました。
……で、つい最近は既に光ケーブルに変えてしまいました。
その顛末は後ほど。